お役立ち情報
blog
心地よい春が終わるとじめじめとした雨の季節がやってきます。 雨の日だからできる外壁のセルフチェックがあります。 是非雨漏りの被害が大きくなる前にセルフチェックしてみてください。 Contents 雨水が濁って...
外壁塗装のおすすめの季節は?とよく聞かれるのですが大阪では特におすすめの季節というのはなく1年中いつでも塗りかえ工事が行えます。 冬は寒すぎて塗料が使えなくなるという事も、乾くのが若干おそくなるかな...
外壁の塗りかえが必要な事は分かっているけどただ色を塗りかえるだけでしょ?と思っている方も多いのではないでしょうか? お家の塗りかえはお金も手間も掛かります。失敗はしたくないですよね?そこで今回は塗り...
今回は塗りかえ本舗の中の人についてご紹介します♪初回はお役立ち情報を書いたり、お客さまからの電話対応やメールの返信をしたりしている事務員(私)のご紹介です。 Contents これまでの経験趣味は音楽!最近は...
お家の塗りかえは人生の中でも2、3回経験するか、しないかという一大イベントです。頻繁にないイベントがゆえに、お客様から、あまりピンとこないというお声をいただきました。 そこで、今回は車好きな方に向けて...
あまり目立つところではないですが、雨樋はお家にはなくてはならない存在です。雨樋が異常をきたすと、雨水が直接外壁にあたり建物を痛めたり、雨音でストレスがたまったりと、お家にもお身体にも良くないです。...
皆様は棟板金(とうばんきん)についてご存じでしょうか? スレートなどの屋根材の劣化だけでなく、屋根の中で最も劣化しやすい部分にあたります。大切な部分であるにも関わらず、意外と放置されやすい棟板金のチ...
ベランダってメンテナンスが必要なの?と気になっている方も多いのではないでしょうか。 意外と見落としがちですが、ベランダもメンテナンスが必要です!紫外線や雨にさらされているためどうしても劣化が進みやす...
実は外壁よりも劣化が早い屋根。紫外線や雨風にさらされ、一年中厳しい環境に置かれています。メンテナンス時期になると様々な症状が現れてきます。定期的にチェックすることでその症状を見逃さないようにしまし...
屋根の状態ってどうやって確認するの?うちの屋根も劣化しているのかな?と思ったことはありませんか?屋根は真夏の日差しや豪雨などからお家を守っているため、日々ダメージが蓄積していく部位です。お家の中で...
塗かえ時期だと言われたけど、雨漏りもしてないし特に不具合はないからまだいいやーと思われる方は多いのではないでしょうか。塗り直すのが早ければちょっと損した気分になりますが、塗りかえが遅れると外壁塗装...
手や服が壁に触れた際に、白い汚れが付くことはありませんか? 外壁塗装は10年~15年に一回施工するのが目安と言われています。 しかし、それぞれのお家の立地条件によって、劣化の進行状況は異なります。 今回は...